- Verb Conjugation
- Verb types and the "Present tense"
- Particles
- Time Reference
- ~ませんか
- Word Order
- Frequency Adverbs
- The Topic Particle は
新出単語
Entertainment and Sports
えいが、おんがく、ざっし、スポーツ、デート、テニス、テレビ
Food and Drinks
アイスクリーム、あさごはん、おさけ、おちゃ、コーヒー、ばんごはん、ハンバーガー、ひるごはん、みず
Places
いえ、うち、がっこう
Time
あさ、あした、いつ、きょう、〜ごろ、こんばん、しゅうまつ、どようび、にちようび、まいにち、まいばん
Verbs
うverbs
いく、かえる、きく、のむ、はなす、よむ
るverbs
おきる、たべる、ねる、みる
Irregular verbs
くる、する、べんきょうする
Adjectives
いい、はやい
Adverbs
あまり+negative、ぜんぜん+negative、たいてい、ちょっと、ときどき、よく
文型 1: Verb Conjugation
媒介語を使って、以下のことを最初に説明する。
- 日本語の動詞には、辞書形とます形(present affirmative & negative)がある。
- 動詞のタイプによって、活用の仕方が違う。
- まず、動詞の見分け方から説明する。
導入1:うverb or るverb
媒介語を使って、以下のことを説明する。
- るverbは動詞の辞書形の最後が-iru or -eruで終わっているもの。
- うverbは上記以外(例外いくつかあり)
- Irregularはくる、する、〇〇+する なので覚えてしまう
練習
■うverb vs るverb
動詞が書いてある単語カードをいくつか用意し、「うverbなら右側に、るverbなら左側に置いて」と指示しペアでカードをグループ分けして確認。
導入2:辞書形→ます形 の作り方
- るverbは辞書形の「る」を「ます」に変える
- うverbはuの音をiに変えて「ます」を付ける
- Irregularはそのまま覚える
- 否定形の場合は「ます」→「ません」になる。
最初から説明せず、「どんなルールがあると思う?」と学習者に考えてもらってもいいと思います。
練習
■教科書p.95-A
ペアで実施して確認。うverbなのか、るverbなのかも書かせるとよい。
文型 2: Verb types & the "Present tense"
- 日本語は過去と非過去に分けることができ、過去形は後で勉強する。
- 非過去は習慣的な行為と未来の行動を表すことができる。
ゲーム・活動案
■動詞グループ分けまとめ記事
文型 3: Particles
これまで習った助詞にどんなものがあるかを確認。
- は=topic
- か=question
- の=possession
- ね=right?
- よ=I tell you
その後で、今日は新しい助詞を追加することを伝え、ひとつずつ紹介していく。
導入1:助詞「を」direct object
T:のみます。コーヒーです。コーヒーをのみます。
T: おちゃ?
S:おちゃをのみます。
S:みずをのみます。
S:おさけをのみます。
その他の動詞も、単語と文法として覚えるよりは、例をたくさん示しながらフレーズとしてどんどん覚えてもらうようにする。
導入2:Vます/ません
T: S1さんは、テレビをみますか。
S1:はい、みます。
T: S2さんは、テレビをみますか。
S2: いいえ、みません。
動詞の絵カードを使いながら、T-Sでドリル。
Q: Vますか。
A: はい、Vます。/ いいえ、Vません。
練習
■Q-A(キーワードを使ってペア確認練習)
例)A: Bさんは、コーラをのみますか。 B: いいえ、のみません。
- コーラをのむ
- スポーツをする
- ざっしをよむ
- まいにち おんがくをきく
導入3:なにをVますか
T: Sさんは、あさごはんをたべますか。
S:はい、たべます。
T: なにをたべますか。
S: シリアルをたべます。
Q: なにを たべますか。A: ___をたべます。
■絵カードでドリル
T: なにをたべますか。
S: さかなをたべます。
S1: なにをたべますか。
Ss: ハンバーガーをたべます。
S1: なにをたべますか。
S2:やさいをたべます。
■小会話練習
例)A:「こんばん なにをたべますか」B:「〜をたべます」
- こんばん/たべる
- あさ/のむ
- しゅうまつ/する
導入4:助詞「で」Event takes place
T: みなさんは、コーヒーをのみますか?
S1: はい、のみます。
T: そうですか。カフェですか、スタバですか、どこでのみますか。
S1: カフェ、のみます。
T: カフェで のみます。
どこで コーヒーを のみますか。
カフェで (コーヒーを) のみます
練習
■会話練習
パートナーに次のアクティビティをするかどうか聞く。する場合は、どこでするか追加質問。Ask your partner if they do the activities below. If yes, ask where.
- ハンバーガーをたべる
- おんがくをきく
- にほんごをはなす
- えいがをみる
導入5:助詞「に」/「へ」Goal of movement
語彙
第2課に出てきたものと合わせて、場所の語彙を確認しておく。(きっさてん、ぎんこう、トイレ、としょかん、ゆうびんきょく、うち、がっこう)
導入
T: いきます。
S: いきます。
T: カフェに いきます。
S: カフェにいきます。
S: ぎんこうにいきます。
S: うちに かえります。
___にいきます。
___にかえります。
導入6:どこにいきますか
T: いきます。どこですか?わかりません。どこにいきますか。
S: どこにいきますか。
どこに いきますか。
練習
■歩き回って小会話
道端ですれ違ったという設定で、TとS1で簡単なスキットをして例を見せる。
例)がっこう
T: あ〜S1さん、こんにちは。どこにいきますか。
S: こんにちは、がっこうにいきます。先生は?
T: 私はオフィスにいきますよ。
S: そうですか。しつれいします。
T:じゃあ、また。
歩いていたら道端ですれ違ったという設定なので、自由にクラスを歩き回らせて、出会った人5人ぐらいに質問させるとよい。
- がっこう
- ゆうびんきょく
- うち
- (自分で作る)
■助詞まとめ記事
文型 4: Time Reference (時間+に)
T: みなさんは毎日学校にきますね。
S: はい。
T: なんじに きますか。
S: なんじ?9:30
T: 9:30に 学校に きます。(板書)えいがはどうですか。えいがをみますか。
S: はい、みます。
T: 土曜日?日曜日?何曜日ですか?
S: 土曜日です。
T: 土曜日に えいがをみます。
9:30に がっこうに きます。
どようびに えいがを みます。
基本的には「時間+に」だが、「に」がつかない場合のルールについて説明する。
練習
■教科書p.96-C
絵を見て時間の情報も入れて文作成
■助詞まとめ記事
文型 5: 〜ませんか
語彙
- 「いっしょに」が語彙リストに入っていないが、ここで入れてしまう
導入
T: 私はテニスをします。S1さんといっしょに、テニスをします。S1さんをinviteします。S1さん、いっしょにテニスをしませんか。
いっしょにテニスをしませんか。
T: S1さん、S2さんといっしょに、ひるごはんをたべます。inviteしてください。
S1: いっしょに ひるごはんをたべませんか。
T: S2さん、いいですか....?
S2: はい、いいです。
T: いいですね。ぜひ。
S2: いいですね、ぜひ。
T: ○です。いいですね、ぜひ。ダメです。うーんちょっと...。
Q: いっしょにテニスをしませんか。
A: いいですね、ぜひ。/うーん、ちょっと...。
練習
■教科書 p.99のイラストを使用してペアで会話
ゲーム・活動案
■まとめ記事
文型 6: Word Order
導入
これまでたくさん勉強したので、ちょっと文の順番を整理しよう、と持っていきます。
練習
■並び替えで確認
日本語の文のカードをいくつか用意、節ごとに切ってバラバラにする。
黒板に媒介語の翻訳文を書いておき、ペアでカードをならびかえて日本語訳を作ってらう。
ゲーム・活動案
文型 7: Frequency Adverbs
導入
T: S1さんは、おんがくをききますか。
S: はい、ききます。
(頻度の副詞のリストを見せながら)
T: 毎日?ときどき?
S: ときどき
T: ときどき おんがくをききます。
ときどき おんがくをききます。
T: S2さんは、よくとしょかんでべんきょうしますか。
S: いいえ、あまり...
T:いいえ、あまりべんきょうしません。
Q: よく〜ますか?
A: はい、毎日/よく/ときどき 〜ます。
A: いいえ、あまり/ぜんぜん〜ません。
練習
■教科書p.99 「毎日本を読みます」ペアで実施
ゲーム・活動案
■頻度の副詞まとめ記事
文型 8: The Topic Particle は
→後の課でカバー