文法解説・意味
用法
〜することはできない、難しい、と言いたいとき。
接客やビジネス場面で「できない」ということをやわらかく伝える時にもよく使われる。
接続
V・ます+ かねる
- します→ しかねる
英語
unnable to do 〜
JLPTレベル
【参考文献】
例文
佐藤さんは優しいし、鈴木さんはカッコイイので、どちらと付き合おうか決めかねる。
自分たちの利益だけを考えた行動には賛同しかねる。
私の仕事がなかなか終わらなかったので、見かねて佐藤さんが手伝ってくれました。
そんなに多額の寄付には応じかねます。
ただいま社長が不在ですので、その件につきましてはお答えいたしかねます。
そのような面倒な仕事はお引き受けしかねます。
彼女はたまりかねて、泣き出した。
待ちかねていた懸賞品が届いた。
見るに見かねて、すぐ母は娘に手をかしてしまう。
練習問題
変換練習
■丁寧に(遠回しに)断りましょう。
例文)一万円札の両替はできません。 → 一万円札の両替はできかねます。
- 社員の個人情報については、お答えしません。→
- 長期間にわたるお仕事は、お引き受けしません。 →
- 一度お使いになった商品は、交換しません。 →
- 部長が提案された新しいプロジェクトには賛成致しません。 →
- わずか5分の口頭説明だけでは、納得できません。 →
<回答例>
- 社員の個人情報については、お答えしかねます。
- 長時間にわたるお仕事は、お引き受けしかねます。
- 一度お使いになった商品は、交換しかねます。
- 部長が提案された新しいプロジェクトには、賛成いたしかねます。
- わずは5分の口頭説明だけでは、納得しかねます。
あなたならどう応える?
『中級日本語文法を教えるためのアイデア集』のp.90にも「〜かねる」を使った練習問題が1つ載っています。こちらも参考にしてみてください。