子供の日本語教育

【教材配布あり】子供の日本語教育に使えるアイディア集

継承者日本語教育、日本の学校における外国籍児童のための授業など、子供に向けた日本語教材のニーズは年々高まっているのではないでしょうか。

このページでは、子供の日本語教育に使える教材やゲームのアイディアを配布しています。

おうちで日本語を勉強したいお子さんや、学校の先生など、ぜひ参考にしていただければと思います。

現段階では活動を年齢別・レベル別に分けることはしていません。キーワード検索機能などを使って活動を探し、対象年齢に合うかどうかご自身でご判断ください。

活動案一覧

ひらがな・カタカナの練習アクティビティ

【PDF教材】あ行〜わ行 穴埋め練習プリント(800円)

絵を見ながら、丸を埋めていくプリントです。1行ずつのプリントになっているので、便利です。

こちらから

【台紙付き】ひらがなサイコロで単語を作ろう

サイコロの台紙がついているので、それをプリントアウトして使ってください。

こちらから

カタカナ貼り付けて確認

ひらがなカードを1人1枚渡し、それをカタカナに変えて描いてもらうという簡単な活動です。

こちらから

動物の鳴き声カタカナ練習プリント

動物の鳴き声を読みながら、カタカナ練習を書く練習ができる7種類のプリントです。この記事ではプリントの使い方を解説しています。

こちらから

色の言葉を学ぶアクティビティ

【プリント教材】いろまるマップ 言葉が並んだマップに色付けするワークシート(200円)

バラバラに書かれた単語を読んで、同じ色で丸く色をつけましょう。基本の6色のワークシートから始めてみてください。

こちらから

〇〇色のもの、持ってきて!

教師が指示したもの「赤くて丸いもの、持ってきて」とカメラに見せてもらうオンラインの活動です。

こちらから

指示を聞いてオンライン塗り絵で色付けしてみよう

オンライン上でできる塗り絵サイトを使って、先生の指示を聴きながら色付けしていく活動です。色の名前の復習だけでなく、ものの名前を新しく学ぶきっかけにも。

こちらから

【形容詞・名詞】色+服の言葉 使い分けワークシート(500円)

「赤いシャツ」「みどりの靴」など色+服飾の言葉を、2つのカテゴリーに分けて練習するためのワークシートです。

こちらから

【数字と色】数字と色の名前を一緒に復習できるワークシート(200円)

数字の復習をしながら色の名前も同時に練習ができるPDFプリント教材です。白黒のワークシートも入っているので、色もつけながら楽しく練習できる教材です。

こちらから

形容詞の言葉を学ぶアクティビティ

対になる形容詞(500円)

対になる形容詞のワークシートを使って、リスニング練習や穴埋め問題、カードを動かす問題にチャレンジしてみましょう。

こちらから

食べ物の言葉を学ぶアクティビティ

オンラインでパフェを作ってみよう

パソコンやタブレット上で使えるツールです。いちごやキウイ、アイスクリームなどの材料を動かして、オリジナルパフェを完成させましょう。

こちらから

職業の言葉を学ぶアクティビティ

お仕事カード&分類テンプレート(500円)

様々な職業名を学ぶためのプリント教材です。厚紙に2セットずつ印刷すれば、神経衰弱ゲームをしながら練習することができます。「〜家」「〜屋」「〜員」などで分類練習するためのカード教材も入っています。

こちらから

位置詞や方角を練習するアクティビティ

あっちむいてホイ!授業に導入してみよう

あっちむいてホイ!で「上・下・右・左」を練習してみましょう。応用して方角の単語の練習にも!

こちらから

おすすめの教材・書籍

レッスンや授業、日々のおうちでの練習に使える教材探しに、困っている方も多いかもしれません。

ここでは、いくつか「子どもの日本語教育」「学校教育」で使える書籍を紹介します。

作文教材

『空想作文ドリル』は全ページカラーになっていて、どのページもわくわくするような仕掛けがたくさんつまっています。

学研プラス 2021/7/8 
単行本 80ページ
学研プラス 2022/7/21 
単行本 80ページ

レシピを考えて書く、冒険のストーリーを作る、自分で空想新聞を書く、などなど内容盛りだくさんです。

漢字教材・書籍

漢字を覚えたり練習したりするのに役立つ本の紹介です。

漢字を覚える時「"始まる"は"女"に”無口”」なんて、知らない間に語呂合わせを頭の中で考えながら書いていること、よくありませんか。

それを「じゅもんのように」唱えながら練習しよう!というカードセットです。

今度少しずつ情報を増やしていきますので、またこのページをのぞきに来てくださいね。