中級レベルで使える『上級へのとびら』の第5課:日本の食べ物の教案を紹介しています。
文法や単語は自分で予習してきてもらい、授業では練習や会話をメインにした教案になっています。
本文を読む前に
本文を読む前に
①〜③ 和食について話す
各自書いてきた情報をもとに、クラスメイトとグループで話し合います。その後、話し合った内容をクラスでシェアします。
教科書にある質問以外にも、以下のような質問を付け足してもいいでしょう。
- 作るのが簡単だと考えられている食べ物
- 作るのが難しいと考えられている食べ物
- 病気の時に食べるといいと言われている食べ物
- 行事でよく食べられる食べ物
- 自分の地域で人気がある/有名な食べ物
④ 食べ物を説明する
自分が書いた食べ物の絵や説明をクラスメイトとシェアするにはPadletが便利です。イラストの写真を撮って載せてもいいですし、写真を使うのもいいと思います。
新出単語
単語ではないが、インスタントラーメンがトピックとなるので、横浜にあるインスタントラーメン体験工場の動画で製造工程を見せて、ブレインストーミング。
- 一ヶ月に何回ぐらいカップラーメンを食べますか。
- どんな味のカップラーメンを食べたことがありますか。
- どうやってカップラーメンを作りますか。
- どんな時にカップラーメンを食べたいと思いますか。
読み物:第1〜2段落
言葉の確認
インスタントラーメンの消費量のグラフを見せて、確認。
- 億食の「億」、意味がわかりますか。
- 自分の国がありますか?
- アメリカとイギリスは、どれですか?(米国/英国の読み方を確認)
Number+Counter当たり
例文)10このりんごを5人で分けると、1人当たり2つもらえます。
■練習
- 1000ページの本を5日で読みました。/日
- カレーの袋が5袋あります。全部で3000キロカロリーです。/袋
- この店は午前10時から午後8時まで開いていて、昨日は全部で100人きました。/時間
<解答例>
- 1日当たり200ページ読みました。
- 一袋当たり600キロカロリーです。
- 1時間あたり10人来ました。
SentenceのはXの方だ
例文)袋入りラーメンよりカップラーメンの方が多く食べられています。
→多く食べられているのは、カップラーメンの方です。
- 南より北の方が雪が多く降ります。
- ご飯よりパンの方が、私の国でよく食べられています。
- 私の大学では、野球よりアメフトの方が人気です。
- アパートより家の方が静かで住みやすいです。
<解答例>
- 雪が多く降るのは、北の方です。
- 私の国でよく食べられているのは、パンの方です。
- 私の大学で人気なのは、アメフトの方です。
- 静かで住みやすいのは、家の方です。
Number(+Counter)は、Nounだけは
例文1)週に一回は、ジムに行くようにしている。
例文2)時間がなくても、朝フルーツジュースだけは飲む。
■練習
- 忙しくても、______だけは、食べた方がいい。
- どんなに難しくても、_______だけはがんばりたい。
- あまりおなかがすいていないが、ピザなら____は食べられる。
- どんなに急いで運転しても、_____はかかる。
<解答例>
- 忙しくても、昼ごはんだけは食べた方がいい。
- どんなに難しくても、日本語の勉強だけはがんばりたい。
- あまりおなかがすいていないが、ピザなら2枚は食べられる。
- どんなに急いで運転しても、30分はかかる。
読み物:第3〜4段落
言葉の確認
- 「屋台」がわからない人もいるので、写真を見せて理解を促す。移動できるところもポイントである。
- 「カップヌードル」と「袋入り」の違いも写真を見せながら確認。
- 大ヒットの意味も確認。
Nounをはじめ
例文)アメリカをはじめ、イギリスやオーストラリアでは英語が話されている。
- ___をはじめ、__や___ではお米がよく食べられている。
- 私の国には、____をはじめ___や___などの名所がある。
- 日本では、___をはじめ、___や____などのスポーツが有名だ。
〜以上/以下
例文)日本では20歳以下の人はお酒を飲めません。
- 私の国では、______の人が車を運転できます。
- 私の国では、______の人はお酒を飲めません。
- 昨日のパーティには、たくさんの人が来ました。30人_____来ました。
<解答例>
- 私の国では、18歳以上の人が車を運転できます。
- 私の国では、20歳以下の人はお酒を飲めません。
- 30人以上来ました。
NounさえVerbば
例文1)クラスさえ休まなければ、合格できます。
例文2)友達にさえ会えれば、元気になります。
- が、を→さえ
- その他の助詞→にさえ、でさえ
■練習
- 雪が降らなければ、出かけられます。
- コーヒーを飲めば、朝は何もいりません。
- クラスに行けば、日本語は難しくありません。
- ____さえ気をつければ、きれいな英語を話すことができます。
- ____さえあれば/いれば、幸せです。
<解答例>
- 雪さえ降らなければ、出かけられます。
- コーヒーさえ飲めば、朝は何もいりません。
- クラスにさえ行けば、日本語は難しくありません。
- 発音にさえ気をつければ、きれいな英語を話すことができます。
- 家族さえいれば、幸せです。
ついに
ずっと待ち望んでいたことに使う。
例文)テストでいつも95点以下だったけど、ついに100点が取れました。
■練習
- 1年間勉強して、ついに_______________。
- ずっと行きたかった____に、ついに________。
- 私のスポーツチームは、ずっと勝てなかったけど、ついに______。
<解答例>
- 1年間勉強して、ついに資格を取りました/試験に合格しました。
- ずっと行きたかった日本に、ついに行けることになりました。
- 私のスポーツチームは、ずっと勝てなかったけど、ついに一位を取りました。
読み物:第5段落
Noun/Adj.化する
例文)私の好きなアニメが、映画化されることになった。
■練習
- 英語の言葉が______されたものは、ウイルス(virus)やアメリカンコーヒー(American coffee)などがある。
- ワンピースというアニメは、______されました。
- いろいろな国の言語で書かれたメニューをみて、______が進んでいると思いました。
- 将来は、仕事の_____が進んできて、人がする仕事が少なくなると言われている。
<解答例>
- カタカナ化/日本語化
- 映画化/アニメ化
- 国際化
- 機械化/自動化
■会話
日本語が自分の国の言葉になったものはありますか?例えばどんなものですか?
例)枝豆→ edamame、 布団→ futon
ところが
予想と反したことでなければいけない。
例文)
友達に呼ばれて家に行きました。ところが、誰もいませんでした。
友達に呼ばれて家に行きました。でも、つまらなかったのですぐ帰ってきました。
- この映画はハッピーエンディングだと思いました。ところが、_____。
- 今日から始まる予定の映画をみに行った。ところが、_______。
- 新しいお皿を買って、家で開けました。ところが________。
- 最後にアクシデントがあって、アンハッピーエンディングでした。
- まだ始まっていなかった。/明日からだった。
- 中に入っていたのはグラスでした。/お皿は割れていました。
〜に違いない
例文)あの人は、大学生に違いない。本をたくさん持ってるから。
■練習
- あのお店はいつも長い列ができているから、_____に違いない。
- 明日の気温は-5度だそうだ。_______に違いない。
- 田中さんはとてもいい車に乗っている。___に違いない。
- 田中さんと山田さんは全然話さない。_______に違いない。
<解答例>
- あのお店はいつも長い列ができているから、人気がある/おいしいに違いない。
- 明日の気温は-5度だそうだ。雪が降るに違いない。
- 田中さんはとてもいい車に乗っている。お金持ちに違いない。
- 田中さんと山田さんは全然話さない。仲が悪いに違いない。
〜をもとに(して)
例文)Fantastic Beastはハリーポッターをもとに、書かれました。
後件には、「作る、書く」など産出produceに関係する言葉がよく使われる。
■練習
- 安藤百福は、アメリカで見たことを_______、カップラーメンを作り出した。
- スパイダーロールやレインボーロールは、_______作られました。
- 鬼滅の刃の映画は、________作られました。
- ひらがなやカタカナは、_______作られました。
- ____は、_______をもとに、作られました。
<解答例>
- 安藤百福は、アメリカで見たことをもとに、カップラーメンを作り出した。
- スパイダーロールやレインボーロールは、日本の寿司をもとに作られました。
- 鬼滅の刃の映画は、アニメ/漫画をもとに作られました。
- ひらがなやカタカナは、漢字をもとに作られました。
- 7 samuraiは、七人の侍をもとに作られました。
内容質問
p.113にある内容質問の1〜6に答える。問題を追加してもよい。
漫画を読む
漫画の読み方も知らない人に向けて紹介しておく。
言葉の確認
- ウェーブ
- メーカー
- ファーストフード
- アルミ
- プラスチック
- ガラス
- 発泡スチロール
- フリーズドライ
- キャッチフレーズ
内容質問
■どんな順番で話が進んだか、番号を書き入れる。
- ( )麺を油であげることを思いついた。
- ( )カップでラーメンを作ることを思いついた。
- ( )アメリカにヒントを見つけに行った。
- ( )とても貧乏だった。
- ( )袋入りのインスタントラーメンを売り始めた。
- ( )失敗を繰り返し、ついにカップラーメンができた。
<正しい順番>
- とても貧乏だった。
- 麺を油であげることを思いついた。
- 袋入りのインスタントラーメンを売り始めた。
- アメリカにヒントを見つけに行った。
- カップでラーメンを作ることを思いついた。
- 失敗を繰り返し、ついにカップラーメンができた。
■教科書 p.113の7番の問題に答える。
会話文1
言葉の確認
- ライスバーガー・・・食べたことがあるかなどを聞き、写真を見せて紹介。
- チェーン店・・・例えば自分の国にはどんなチェーン店があるか。日本にはどんなチェーン店があるか。
- 丼もの・・・いろいろな丼とその名前の由来を紹介する。(親子丼、鉄火丼、天丼、牛丼など)
Nounと同じで/違って
例文1)アメリカは、イギリスと同じで、英語を話します。
例文2)今年の夏は、去年と違ってすずしくなります。
■練習
- 日本は__と同じで、____。
- (自分の国)は、___と違って、______。
- 私は、私の父/母と同じで、_______。
- 私は、私の兄弟(兄・姉・弟・妹)と違って、____。
<解答例>
- 日本はドイツと同じで、車の輸出量が多いです。
- オーストラリアは日本と違って、夏に雪が降ります。
- 私は、私の父と同じで、フットボールが好きです。
- 私は私の姉と違って、髪が短いです。
Nounらしい
例文)米が好きな人は、日本人らしい人だと思う。
■練習
- 山本さんは寿司が好きじゃない。_____らしくない人だ。
- 妹は4歳なのに大人のような話し方をする。全然____らしくない。
- ドイツ人らしい人は、_______人だと思う。
- アメリカ人らしい人は、______人だと思う。
<解答例>
- 山本さんは寿司が好きじゃない。日本人らしくない人だ。
- 妹は4歳なのに大人のような話し方をする。全然子供/4歳らしくない。
- ドイツ人らしい人は、時間にきびしい人だと思う。
- アメリカ人らしい人は、ジェスチャーが大きい人だと思う。
Noun的
例文)日本語は、一般的に難しい言語として知られている。
次の言葉を使って、文を作りましょう。
- 国際的
- 一般的
- 伝統的
<解答例>
- ジョニーデップは国際的に有名な俳優です。
- 一般的に毎日6時間以上寝るといいと言われている。
- 京都や奈良は、日本の伝統的な町です。
Sentenceたらいいのに
例文)アパートがもっときれいだったらいいのに。
■会話
- 自分の国・州・市で「もっとこうだったらいいのに」と思うことがありますか。
- 日本語で「こうだったらいいのに」という願いがありますか。
<解答例>
- もう少し夏すずしかったらいいのに。
- もう少し文法が少なかったらいいのに。
会話文2
言葉の確認
- 回転寿司・・・中の様子を動画や写真で見せて、普通の寿司屋との違いを確認する。
- カタカナ語の確認・・・カウンター、パック、ヘルシー、ユニーク、ベルトコンベア、ハイテク
ほとんど
例文1)日本の大学ではほとんどの人が髪を染めていると思う。
例文2)お腹がいたくて、ほとんど食べられなかった。
■練習
- 昨日は、隣の犬がうるさくて、_____寝られなかった。
- たくさんチョコレートをもらったが、________。
- 日本で______人が車の運転をするが、運転できない人もいる。
<解答例>
- 昨日は隣の犬がうるさくて、ほとんど寝られなかった。
- たくさんチョコレートをもらったが、ほとんど食べてしまった。
- 日本でほとんどの人が車の運転をするが、運転できない人もいる。
〜ような気がする
例文1)最近山田さんは、英語を話すのが上手になったような気がする。
■練習
- I feel like memorizing Kanji is getting easier.
- It seems to me that Sota-kun is lying.
- I feel like this manga taught me something important.
- 漢字を覚えやすくなってきたような気がする。
- 佐藤くんは嘘をついているような気がする。
- このマンガは、私に何か大切なことを教えてくれた気がする。
Verbところ
例文)今から図書館に行くところなので、また後で。
■会話作成:「〜ところ」を使ってペアで会話を作ってみましょう。
<解答例>
A:今から晩御飯食べに行かない?
B:ごめん、さっき食べたところなんだ。
発表&ディスカッション
- 新しい味のカップラーメンを発明してみましょう。
- どんな丼レシピがあったらいいですか。デザインしてみましょう。
- あなたが一番好きなファーストフードは何ですか。どうやって作りますか。
- 回転寿司のメニューは色々ありますね。あなたらなら、どんな寿司をデザインしますか。
『上級へのとびら』のその他の課はこちらから見ることができます。