文法解説・意味
例文
教材
導入スライド
もう少し大きくしてください。

複雑なので、もう少し簡単にしてください。

字が薄いので、濃くしてください。

半分にしてください。

練習アイデア
■イラストで文作成
『絵で導入・絵で練習』のp.61 「〜くする・〜にする」が使えます。絵柄的に「〜になる」も一緒に入れてしまった方が混乱が少ないと思います。
手をきれいにします→手がきれいになりました
■後件作成:お母さんが子供にたくさん注意をします。何と言いますか。
- 部屋がきたないです。______。(きれい)
- お菓子を食べすぎです。______。(半分)
- ゲームの音がうるさいです。_____。
- 音が大きいです。______。
- 部屋がくらいです。_______。
- 髪が長すぎます。________。
<解答例>
- 部屋をきれいにしてください。
- 半分にしてください。
- 静かにしてください。
- 小さくしてください。
- 明るくしてください。
- みじかくしてください。
活動案・ゲーム
投稿が見つかりませんでした。