このページでは、『オンライン授業で使える日本語活動集90』という本を使う際に一緒に使える教材を配布しています。
教科書を見ながら、ぜひアレンジしてお使いください。
文型別活動
各タイトルを押して、各メニューの詳細の表示・非表示を切り替えながらご覧ください。
活動2:バーチャル名刺背景
✅オンライン名刺が作れるサイト
https://online-meishi.biz/
✅作り方を詳しく解説したページ
https://edujapa.com/mikke/level/1/vme/
活動4:今日は何を買おうかな
✅オンライン教材の例はこちらから(geniallyを使用)
✅その他お役立ち情報
- Geniallyの使い方(動画)
- Canvaの使い方(動画) 下の広告画像をCanvaで作成して、geniallyに貼り付けました。
- Canvaの使い方(PDF教材)
✅Wordファイルのテンプレートはこちらから
活動6:こんなものがあった!
✅この活動で使える教材
お試しとして下記Padletに投稿することはできますが、実際にクラスで使用する際にはご自身のpadletにボードを作って実施してください。
✅Padletのお役立ち情報
- Padletの使い方と授業活動のアイデア(記事)
- Padletの使い方(動画)
活動9:部屋の様子を描写してみよう
✅この活動で使える教材
Jamboardの代わりに、Canvaのテンプレートを置いておきます。
✅その他お役立ち情報
活動11:いくつ足りない?
✅genially教材
✅その他お役立ち情報
- Geniallyの使い方(動画)
- Canvaの使い方(動画) 元となる画像をCanvaで作成して、geniallyに貼り付けました。
- Canvaの使い方(PDF教材)
活動12:家系図、作れるかな?
✅この活動で使える教材
- Canvaテンプレートリンクをコピーする
- 画像教材↓
Jamboardの代わりにCanvaで教材を整え、学習者と使用してください。
✅Jamboardお役立ち情報
JamboardをCanvaで代替する方法(動画)
活動15:どちらが好き?
✅この活動で使える教材
ご自身のGoogleドライブに保存して、お使いください。文字情報等も編集できるようになっているので、適宜編集してください。(表は固定されていないので、ご注意ください)
✅Jamboardお役立ち情報
今回はGoogleスライドで代用しましたが、Canvaで代用することもできます。
活動16:どこに、何をしにいきたい?
✅この活動で使える教材
✅お役立ち情報
上記教材をそのままお使いいただいても構いませんが、ご自身のクラスに合わせたものを、ぜひgeniallyで作ってみてください。
また、本教材を読み物として、読む練習に使うこともできます。学習者のレベルに応じて、ジグソーリーディングにすると良いかもしれません。
活動17:健康チェック
✅この活動で使える教材
✅その他お役立ちリンク
この活動の対面授業への導入方法は、別の記事でも詳しく紹介しています。
活動18:ファッション推測ゲーム
この活動には、特に教材がありません。
活動19:犯人はだれ?
✅この活動で使える教材
✅その他のお役立ち情報
この活動の対面授業への導入方法は、別の記事でも詳しく紹介しています。
活動20:形容詞なぞなぞ
✅この活動で使える教材
グループ編成表の画像
活動21:春休み、何をしましたか
✅この活動で使える教材
お試しとして下記Padletに投稿することはできますが、実際にクラスで使用する際にはご自身のpadletにボードを作って実施してください。
✅その他お役立ち情報
活動22:日本全国を旅しよう
✅この活動で使える教材
下記オンラインブックのリンクをそのまま授業で活用してくださっても大丈夫ですが、リミックスができるようにしてあるので、Book Creatorのリミックス機能を使ってご自身で編集を加えるのもおすすめです。
✅その他お役立ち情報
活動23:年中行事の紹介
✅この活動で使える教材
活動22と同様に、リミックスができるようにしてあるので、Book Creatorのリミックス機能を使ってご自身で編集を加えるのもおすすめです。
✅その他のお役立ち情報
活動24:経験ビンゴ
✅この活動で使える教材
各キーワードに使われている漢字が読めない場合は、読み方を確認してから行うといいでしょう。
✅その他お役立ち情報
A4のコピー用紙1枚に複数のビンゴカードを入れて印刷したい場合は、ビンゴカードジェネレーターというツールの方が便利です。(インストラクションは英語です)
活動25:どんな変化があった?
✅この活動で使える教材
- お手本として見せることができる画像教材
活動26:カードを並び替えて文作成
✅この活動で使える教材
名刺修飾を含んだ問題が6問だけ入っています。そのまま学習者さんと共有していただいても大丈夫ですが、学習者さんのレベルや使用語彙に合わせてWordwallで自作するのもおすすめです。
✅その他お役立ち情報
活動27:思い出のアルバムをデジタルで(Book Creator)
✅この活動で使える教材
✅その他お役立ち情報
活動28:何を描いているでしょう
✅本活動で使える教材
本書ではAutoDrawのペン機能を使っていますが、手書き描写機能が使えるのであれば、CanvaやZoomホワイトボードなど他のツールで代用も可能です。
活動29:なんだこれ?(スライドテンプレート)
✅この活動で使える教材
閲覧のみになっていますが、授業でそのまま使っていただいても大丈夫です。
使用の際には、左側のストリップを消さないと答えが見えてしまいます。学習者と画面を共有する前にはスライドショーにしてから共有、またはストリップを消してから共有するようにしてください。
活動30:日本のルール
✅この活動で使える教材
✅その他お役立ち情報
活動32:どっちが先?
本活動は現在準備中です。
活動33:行く時と行った時(スライドテンプレート)
✅この活動で使える教材
- Canvaのテンプレートリンク
- 画像教材(サンプルとして投稿された画像)↓
✅その他お役立ち情報
Jamboardの代わりとしてCanvaで付箋を使う方法を解説しています。
活動34:道案内をしてみよう
✅この活動で使える教材
Jamboardの代わりにCanvaを使用しています。
上記テンプレートをそのまま使っていただいても構いませんが、他によりふさわしい画像を探して差し替えるなどして、難易度を調整してください。
✅その他お役立ち情報
活動35:自分の国の迷信を紹介しよう
✅この活動で使える教材
Remix(リミックス機能)を使うと、学習者は(先生も)上記ブックをテンプレートとして自分のライブラリにダウンロードした後に編集することができます。
✅その他お役立ち情報
活動36:お土産をあげよう(Canvaテンプレート)
✅この活動で使える教材
Jamboardの代わりにCanvaのテンプレートを作ったので、ご自身のCanvaアカウントに保存してご自由に編集してお使いください。画像教材もそのまま、または編集してお使いいただけます。
活動37:感謝のメッセージカードを書こう(テンプレート)
✅この活動で使える教材
Googleスライドのコピーを作成してお使いください。
背景は固定してあります。図形の中にテキストを書き込めるようになっているので、その中に文章を書いていきます。
もう少しテンプレートのバリエーションを増やしたい場合は、フリー素材サイトから背景素材を探して背景固定してください。
学習者が書いたメッセージカードは、1つずつ画像として書き出し(エクスポート)ができます。
活動38:どうすればいいですか。
✅この活動で使える教材
文字が小さすぎる場合は、右上のSwitch Templateというところから、Flash cardsに切り替えるとフラッシュカード形式のゲームに変わり、文字がもう少し大きくなります。
✅その他お役立ち情報
活動39:うそはどれ?
✅この活動で使える教材
Googleスライドのテンプレートを配布しますので、「コピーを作成」ボタンを押して、ご自身のGoogleドライブにコピーしてからお使いください。
活動42:文作成タブーゲーム
✅この活動で使える教材
「コピーを作成」を押して、ご自身のGoogleドライブに保存してお使いください。
スライドには基本的な例として使えるイラストしか入れていないので、ご自身でもイラストを入れて教材を作ってみてください。
活動44:チェーンゲーム
✅この活動で使える教材
教材は特にありませんが、ゲームを始める際に使える文をいくつかリストアップしました。
- 映画を見るなら、アクション映画が好きです。
- 友達に会うなら、カフェがいいです。
- 旅行に行くなら、ハワイが一番です。
- 新しいレストランに行くなら、イタリア料理を食べたいです。
- スポーツをするなら、テニスが楽しいです。
- ドライブに行くなら、海に行きたいです。
活動46:レビューを書いてみよう
✅この活動で使える教材
お試しとして下記Padletに投稿することはできますが、実際にクラスで使用する際にはご自身のpadletにボードを作って実施してください。
✅その他お役立ち情報
活動48:楽しそう!
✅この活動に使える教材
Jamboardの代わりにgeniallyで作った教材をご紹介します。
✅その他お役立ち情報
上記スライドのような問題を、ぜひご自身でも作ってみてください。
- Geniallyの使い方(動画)
- Canvaの使い方(動画) 画像はCanvaで作成して、geniallyに貼り付けました。
- Canvaの使い方(PDF教材)
活動49:どんな比喩?
✅この活動で使える教材
Jamboardの代わりにCanvaを使ってみました。
✅その他お役立ち情報
活動50:ワークシートで穴埋めクイズ(スライドテンプレート)
✅この活動に使える教材
「コピーを作成」を押して、ご自身のGoogleドライブに保存してお使いください。
✅その他お役立ち情報
Googleスライドの画面をもう少し大きくしたい場合には、フィルムストリップを隠すと幾分か大きく見えます。
同様の教材をご自身でも作りたい方は、以下の動画を参考にしてください。
短時間でできる活動
活動52:イラストでスリーヒント
活動55:漢字の一部を隠したけど、分かる?
✅この活動で使える教材
下記リンクをクリックして、ご自身のGoogleドライブにコピーを作成してお使いください。
✅その他お役立ち教材
使用の際には、左側のストリップを消さないと次の問題が見えてしまいます。学習者と画面を共有する際にはストリップを消してから共有するようにしてください。
活動56:どれがなくなった?
✅この活動で使える教材
下記リンクをクリックして、ご自身のGoogleドライブにコピーを作成してお使いください。
✅その他お役立ち教材
使用の際には、編集画面で行わないと箱が動かせません。学習者と画面を共有する際には、編集画面のままフィルムストリップを消してから共有するようにしてください。
活動57:仲間外れはどれ?
✅この活動で使える教材
下記リンクをクリックして、ご自身のGoogleドライブにコピーを作成してお使いください。
上記スライドには問題のみ入っています。答えやその理由(解説)は本書のp.145ページを見てください。
活動58:記憶力テスト
活動59:イラストはどっちだ?
✅この活動で使える教材
Canvaのテンプレートを配布しますので、テンプレートをコピーする形でお使いください。
✅その他お役立ち教材
活動64:規則を探せ
✅この活動で使える教材
上記スライドでは、問題スライドの直後に答えのスライドが入っています。先にまとめて問題を出したい場合は、スライドの順番を変えてください。
活動65:頭文字から推測できる
✅この活動で使える教材
スライドなどの準備がなくても、すぐに授業で使えるのがこの活動のいい点ですが、スライドがあった方がいいという方は、以下のリンクからコピーを作成して、ご自身のGoogleドライブに保存してお使いください。
✅その他お役立ち情報
スライドに文字を書き込みながら進めるには、編集画面での操作となります。その際、次の問題が見えないように左側にあるフィルムストリップを隠した状態での作業をおすすめします。
活動66:メモリーチャレンジ
✅この活動で使える教材
サンプルとしてイラストを3枚入れてありますが、学習者さんのレベルに合わない場合はイラストを差し替えるなどして調整してください。答えは、問題スライドのスピーカーノート部分に入れてあります。
活動67:シンプル質疑応答
本活動は学習者が自分たちで問題を作成することを想定しているため、サンプルとなる教材はありません。
活動68:漢字を組み立てよう
活動69:オンラインかるた
✅この活動で使える教材
コピーを作成を押して、ご自身のGoogleドライブに保存してお使いください。
Googleスライド上でペン機能を使う場合は、以下の記事を参照してください。
活動70:言葉シャレード
こちらの活動は特に教材がありません。好きな言葉のリストを各グループに伝えてください。
活動71:神経衰弱
✅この活動で使える教材
8ペアのみの簡単なゲームです。リンクをクリックしても何も出てこない場合は、再度画面を更新すると表示されます。
ご自身でも好きなゲームを作りたい場合は、以下のページを参考に作ってみてください。
活動72:⚪︎⚪︎と言えば!?
✅この活動に使える教材
文章は動かないように背景固定してあります。文章はサンプルを入れてあるので、学習syさんのレベルに合わせた文章を作って入れることをおすすめします。
Googleスライドではペン機能を使ってスライド上に書き込みをすることができます。
活動73:この単語、何?
この活動の教材はありません。単語を思い浮かべるだけですぐに実施できるので、ぜひやってみてください。
活動74:再現せよ!
✅この活動で使える教材
サンプルとして初中級〜中級以降を想定した文章を入れてあります。そのままお使いいただいても構いませんが、学習者さんのレベルにあった単語を入れた文章を入れて同様の教材を作成することをおすすめします。
活動78:カテゴリーひらがな表
✅本活動で使える教材
下記画像をスライドにしたGoogleスライドリンクがコピーできます。その上からテキストボックスなどで文字を書いていくことで活動ができます。
活動79:20回以内にあてよ!
こちらは配布教材はありません。なんでも好きな単語を思い浮かべてやってみてください。
説明能力を高める活動
活動82:季節のイベントを紹介しよう
✅この活動で使える教材
ホワイトボードアプリにマインドマップを作るだけでこの活動は実施できますが、Canvaで作ったスライドもありますので、必要に応じて使ってください。
活動83:なぞなぞ解説
この活動には、教材がありません。なぞなぞの本やウェブサイトなどを参考にしてみてください。
活動84:間違い探し
✅この活動で使える教材
イラストサイトなどで間違い探しのイラストを探すことができます。
YouTube動画で間違い探しを公開しているチャンネルもあります。
活動85:短文描写
この活動は教材がなくても実施できます。好きな単語を使ってやってみてください。
活動87:そっくりな絵が描けたかな
✅この活動で使える教材
Canvaのテンプレートを公開しています。
お手本となる画像はこちらを使用しました。
絵を描く時は、描画機能を使うと画像上に絵を描くことができます。
活動88:何が違う
✅この活動で使える教材
イラスト教材をいくつか用意しました。他にも似ているイラストを並べてバリエーションを増やしてみてください。
活動89:アフレコしてみよう
この活動は、何か動画を用意するだけで実施ができるので、スライド教材等はありません。
活動90:納得度一位!
こちらは、教材が特になく実施できます。
本書をまだ手にしていない方は、ぜひこちらのブログも参考になさってください。
インドネシアや一時帰国情報満載の「さとたす」というサイトで『オンライン授業で使える日本語活動集90』がどんな本なのか、とても詳しく紹介してくださっています。こちらも必見!